マネージャーブログOLD

vs学芸大学戦

2010年04月29日

4.29







東洋大学で学芸大と試合。

朝霞で安達、よーちゃんたちと待ち合わせしましたが、駅についても見つからない…JR使ったのかな?と思って、JR改札に行くと1年生が!

2年生は先に行ったということで、1年生と行くことに。すると、よーちゃんから「先行っても良い?」とメールが…………………(((゜д゜;)))ヤバイッ

手違いだったようで…。ごめんなさい。反省してます。(知ってるけど)知らない人には着いていきません。



東洋大学のマネージャーには十文字卒の同期がいるので、久しぶりに話しました☆生徒会でお世話になってぶりでした!



今日はベンチには入らずに、すぐ後ろで雑務をこなすことに(^ω^)

アップ終了後、はちみつれもんを渡しました!いしたくに「4節目からは遅いだろ(-"-;)」って言われましたが、違います。1節目から持っていっていましたが、渡すタイミングが分からなかっただけです。










試合開始

青学に続き、またしても先制点を決めました!

得点者:藤崎 翔太

「しょうちゃーん(;A;`)!!!」って歓声を上げたら、近くにいた他大の選手から好奇の眼を当てられました。

いいんです。周りは。







ハーフタイム

ポカリをある程度渡し、周りのボトルの交換に行きました!しっかりお湯になってる( ̄○ ̄;)もうすぐ夏ですね。ボトルの水温から季節を先読みです☆



後半は向かい風。

進一くんがファウルを受け倒れ込みハラハラしました。



試合は1-2で負け。

なにより今日悔しかったのは、前半、他大の選手の会話で「いまどっちが勝ってんの?」という問に対して「学芸でしょ。」というのを勝っているときに聞いたことです。上がってきたばっかのチームだから負けていて当然という概念を覆したいです!

ただ、学芸大は前に試合を見たときにも思いましたが、応援もすごく盛り上がっているんですよね(´・ω・`)国大も応援、もっと盛り上がれたらいいのになぁと思います。



試合後、祐京先輩、しょうちゃん、いしたく、それぞれのお母様とお話ししました!いつも応援にきて、あたしにも頑張ってと声をかけて下さいます(・ω・)/ そんなママさんたちが大好きで、今日は祐京ママと握手しちゃいました(*´▽`*)

また次勝てるように、チームを盛り上げて頑張りましょう!

ゆりな

Instagram

PARTNERS